猛攻 |
武器の攻撃力上昇、純粋に威力が上がるのでどの武将とも相性がいい |
地撃 |
通常攻撃の威力上昇、通常攻撃が強力なキャラに付加させたい |
天撃 |
チャージ攻撃の威力上昇、チャージ攻撃は、多用するので全キャラに付加させたい技能のひとつ |
神撃 |
無双奥義の威力上昇、無双奥義が強力なキャラに付加させたい(元就とか) |
騎撃 |
馬上攻撃の威力上昇、馬上では基本的に立ち回らないので強化は後回しでよい |
地風 |
通常攻撃の範囲が広がる、通常攻撃の範囲がせまい武将にオススメ |
天風 |
チャージ攻撃の範囲が広がる、前にも述べたようにチャージ攻撃は多用するので範囲も広げておきたい |
騎風 |
馬上攻撃の範囲が広がる、基本的に必要ない |
神風 |
無双奥義の範囲が広がる無双奥義が強力なキャラに付加させたい |
地流 |
通常攻撃の属性発動確立上昇、通常攻撃タイプと相性がいい |
天流 |
チャージ攻撃の属性発動確立上昇、全武将に付加させたい技能のひとつ |
神流 |
無双奥義の属性発動確立上昇、属性が修羅なら無双が神がかり的な威力になる |
騎流 |
馬上攻撃の属性発動確立上昇、騎乗系の技能は、必要なし |
覇流 |
属性が強力になる、これは全武将必須、属性が何であれ覇流は、レベル3にしておきたい |
波撃 |
遠距離攻撃や衝撃波の威力上昇、稲姫など遠距離攻撃が主力ならキャラに付加させたい |
勇猛 |
武将に与えるダメージ上昇、猛攻とあわせれば武将戦がずいぶん楽になる |
破天 |
空中にいる敵への攻撃力上昇、閃光との相性がいい |
背水 |
体力が赤くなると攻撃力上昇、基本的に必要ないが村雨城の奈落をプレイするときには、役立つ |
果敢 |
影技で与えるダメージ上昇、影技を多用するプレイヤーにオススメ |
怒髪 |
無双ゲージが溜まり易くなる、今作は無双ゲージが溜まりずらいので全武将に付加させたい |
無心 |
コンボ中に練技ゲージが増加、皆伝、影技を多用することか出来る
しかも皆伝後は、コンボ数が100を越えるので周りの兵士を倒して皆伝3連発も可能になる |
無我 |
無双奥義中に練技ゲージ増加、似た効果を持つ |
無心 |
に比べると効果は薄め強化は後回しでいい |
秘技 |
影技使用時にたまに練技ゲージを消費しない、レベルを3にすれば影技を超多用できる 果敢との相性がいい |
虎乱 |
体力に関係なく無双秘奥義が発動、今作の無双秘奥義はあまり強くないので強化しなくても良い |
立志 |
敵を倒して得られる勲功が上昇
これは便利、階級アップも早くなるし階級上昇時体力が全快するので階級が50になっても必須な技能 |