戦国無双3 技能

戦国無双3攻略GEMANI

技能解説

猛攻 武器の攻撃力上昇、純粋に威力が上がるのでどの武将とも相性がいい
地撃 通常攻撃の威力上昇、通常攻撃が強力なキャラに付加させたい
天撃 チャージ攻撃の威力上昇、チャージ攻撃は、多用するので全キャラに付加させたい技能のひとつ
神撃 無双奥義の威力上昇、無双奥義が強力なキャラに付加させたい(元就とか)
騎撃 馬上攻撃の威力上昇、馬上では基本的に立ち回らないので強化は後回しでよい
地風 通常攻撃の範囲が広がる、通常攻撃の範囲がせまい武将にオススメ
天風 チャージ攻撃の範囲が広がる、前にも述べたようにチャージ攻撃は多用するので範囲も広げておきたい
騎風 馬上攻撃の範囲が広がる、基本的に必要ない
神風 無双奥義の範囲が広がる無双奥義が強力なキャラに付加させたい
地流 通常攻撃の属性発動確立上昇、通常攻撃タイプと相性がいい
天流 チャージ攻撃の属性発動確立上昇、全武将に付加させたい技能のひとつ
神流 無双奥義の属性発動確立上昇、属性が修羅なら無双が神がかり的な威力になる
騎流 馬上攻撃の属性発動確立上昇、騎乗系の技能は、必要なし
覇流 属性が強力になる、これは全武将必須、属性が何であれ覇流は、レベル3にしておきたい
波撃 遠距離攻撃や衝撃波の威力上昇、稲姫など遠距離攻撃が主力ならキャラに付加させたい
勇猛 武将に与えるダメージ上昇、猛攻とあわせれば武将戦がずいぶん楽になる
破天 空中にいる敵への攻撃力上昇、閃光との相性がいい
背水 体力が赤くなると攻撃力上昇、基本的に必要ないが村雨城の奈落をプレイするときには、役立つ
果敢 影技で与えるダメージ上昇、影技を多用するプレイヤーにオススメ
怒髪 無双ゲージが溜まり易くなる、今作は無双ゲージが溜まりずらいので全武将に付加させたい
無心 コンボ中に練技ゲージが増加、皆伝、影技を多用することか出来る
しかも皆伝後は、コンボ数が100を越えるので周りの兵士を倒して皆伝3連発も可能になる
無我 無双奥義中に練技ゲージ増加、似た効果を持つ
無心 に比べると効果は薄め強化は後回しでいい
秘技 影技使用時にたまに練技ゲージを消費しない、レベルを3にすれば影技を超多用できる 果敢との相性がいい
虎乱 体力に関係なく無双秘奥義が発動、今作の無双秘奥義はあまり強くないので強化しなくても良い
立志 敵を倒して得られる勲功が上昇
これは便利、階級アップも早くなるし階級上昇時体力が全快するので階級が50になっても必須な技能

鎧技能

堅守 鎧の防御力上昇、純粋に防御力が上がるのでどの武将とも相性がいい
不動 攻撃モーション中ひるみにくくなる、高難度でプレイするときは必須、全武将に装備させたい
減流 敵の属性効果を軽減、敵は高難度なほど属性攻撃を使ってくるので、これも高難度プレイにオススメだがそこまで必要ではない
波断 射撃や衝撃波によるダメージ軽減、鉄砲兵の多い戦場に必須(木津川口の戦いなど)
陽炎 連続で攻撃を受けたときのダメージ軽減、連続でダメージを受けないと効果を発揮しないため単発攻撃の多いムラサメ戦に装備していても全く意味が無い
金剛 タイミングよくガードすると攻撃を弾く、効果は便利だが活躍する場面は少ない、強化は後回し
鉄壁 ガード時の硬直を短くする、これは便利レベル3にするとガードを崩されても殆ど隙が無い
薬活 回復アイテムの効果上昇、回復量が上がるのは嬉しい、回復アイテムの出ない村雨城に特にオススメ
威風 騎乗中に矢を跳ね返す、跳ね返してくれるのは嬉しいが、そこまで必要無い
堅忍 敵武将から受けるダメージ軽減、これは必須、堅守と併用すれば武将から受けるダメージを大幅に減らせる
闘志 攻撃を受けた時の無双ゲージ増加量上昇、効果は便利だが高難度じゃないと効果は薄い
闘魂 攻撃を受けたとき練技ゲージが増加、この技能は、低難度でも効果が期待できるので早めにレベル3にしたい
不屈 体力が赤いときに防御力上昇、基本的に必要ないが、村雨城奈落をプレイするときに役立つ
不抜 体力が赤いとき練技ゲージが増加、この技能は、レア技能の中では一番効果が薄い、強化は後回し
再臨 体力が尽きたとき一度だけ体力回復、この技能はすごく便利レベル3にすると体力全快になるので強化は、最優先で


籠手技能一覧

[技能名:効果/技能レベルの効果]
騎戦 馬術が上昇/籠手の馬術の値が各レベルごとに20・45・70%アップ
連撃 コンボ数が継続する時間が長くなる/コンボ扱いになる制限時間が延長
乱撃 コンボ数が増えるほど攻撃の威力が上昇/コンボ時のダメージがアップ
剛力 つばぜり合いに強くなり,完勝後の攻撃の威力が上昇/ダメージがアップ
霊験 効果時間のある道具の効果時間が長くなる/効果時間が延長
高揚 無双奥義中の無双ゲージ消費量が減少/無双ゲージ減少量がダウン
破竹 100人撃破ごとに体力ゲージが一定量回復/体力ゲージの回復量がアップ
快進 100人撃破ごとに無双ゲージが一定量回復/無双ゲージの回復量がアップ
昇龍 100人撃破ごとに練技ゲージが一定量回復/練技ゲージの回復量がアップ
目利 武器に優れた技能スロット数が増えやすくなる/入手した武器に付与される技能の数が多くなる確率がアップ
真眼 防具に優れた技能スロット数が増えやすくなる/入手した防具に付与される技能の数が多くなる確率がアップ
収集 素材の出現率が増える/出現した素材が2つになる確率がアップ
不落 落馬しにくくなる/乗馬時の被ダメージがダウン
騎神 乗馬中,練技ゲージが少しずつ増加/練技ゲージの増加時間がはやくなる
覚醒 練技ゲージが最大時に無双ゲージが少しずつ増加/無双ゲージの増加時間がはやくなる

*足袋技能一覧

[技能名:効果/技能レベルの効果]
俊敏 敏捷性が上昇/足袋の敏捷性の値が各レベルごとに30・55・80%アップ
飛燕 影技の移動距離が長くなる/移動距離が延長
飛躍 ステップの移動距離が長くなる/移動距離が延長
飛転 緊急回避の移動距離が長くなる/移動距離が延長
瞬躍 ステップ開始時に無敵時間が発生/無敵時間が延長
瞬転 緊急回避終了時の無敵時間が長くなる/無敵時間が延長
走撃 ダッシュ攻撃の威力が上昇/ダメージ量がアップ
跳撃 ジャンプ攻撃の威力が上昇/ダメージ量がアップ
走襲 ダッシュ攻撃時,一定確率で気絶させる/気絶の確率がアップ
跳襲 ジャンプ攻撃時,一定確率で気絶させる/気絶の確率がアップ
神速 無双奥義中の移動距離が上昇/移動速度がアップ
脱兎 体力ゲージが赤いときの移動速度が上昇/移動速度がアップ
撃進 武将撃破時,一定確率で「戦草鞋」の効果が発動/「戦草鞋」の発動率がアップ
疾風 ダッシュ中,無双ゲージが少しずつ増加/無双ゲージの増加時間がはやくなる
疾光 ダッシュ中,練技ゲージが少しずつ増加/練技ゲージの増加時間がはやくなる