戦国無双3 チャージ攻撃

戦国無双3攻略GEMANI

チャージ攻撃とは・・・

チャージ攻撃は、強力な攻撃で、単体攻撃か、通常攻撃から繋げられるコンボチャージからなる。
技は武将によって異なり、また溜め時間、攻撃力も違う。

追加攻撃

チャージ攻撃タイプと特殊攻撃タイプの武将に、前作では無かったチャージ攻撃5が追加され、通常攻撃タイプの武将にチャージ攻撃9が追加された。

成長タイプ

通常攻撃タイプ  C-1~C-9

C-1は強力ながらコンボには向いていない溜めや、出し切り後の停止時間が長かったりする。
他は大抵影技で攻撃キャンセルをして通常攻撃に繋げられる骨役や、敵を撃破するときの〆となる。
因みにこのタイプでは通常ごり押し→影技のループが重要視される。

         
               
                 
                       

チャージ攻撃タイプ  C-1・3~C-4

通常攻撃タイプとは異なり、チャージ攻撃のコンボが長い。
コンボ攻撃は結構練習が必要。
ただ、影技で追撃すれば、割と楽にコンボはつなげる。

C-4は主に吹き飛ばしや、叩きつけガ多いため、コンボとしては若干不要。
ただ、チャージごり押しがわりと便利でこれを使うのが適任かと思われる。

     
                       
                       

特殊技タイプ

コンボとしては最も難しい方。
ごり押しも難しいので影技が最も重要視される。
そのために皆伝の発動が少ない。
特殊技とチャージ攻撃を生かすも殺すも腕次第。

特殊技
     
特殊技2  

豆知識C-3ってなんだよ、な人へ

C これはチャージ攻撃の意味。
T 通常攻撃の意味
J ジャンプ攻撃の意味。数字ではなく、TがCが後につく。